学生

迷子にならずに

新入生の初登校日は、他の学生が新入生の最寄駅に行き、 待ち合わせて学校まで一緒に行って 電車の乗り降り、使用駅を覚えて 学校までの道を覚えます。 だから、迷子になることなく学校まで行きます。 でも、なんでか数日後にバス乗り間違えたりする学生たち。。。 慌てちゃって、確認し忘れるのか 慣れちゃったから確認し忘れるのか・・・・。 乗り間違えてもあわてずに、気づいたところで降りましょう。 ただ、バスや電車の中に忘れ物だけはしないで下さいね。 忘れ物をすると、本当に大変です・・・。

迷子にならずに Read More »

レポート

日本の通信制高校に通っている学生たちのレポートの時期となりました。 彼らは、朝の9時から午後3時まで学校で英語を学んでいます。 放課後、教科書とレポート持参でオフィスにきて、レポート作成しています。 ホームステイでもできるけど、オフィスでする方がはかどるのだとか。 みんなで一緒に勉強してもはかどるね。 期日までにレポート作成し終わってくださいね。

レポート Read More »

図書館

カナダに来て、もうカナダの生活に慣れてきている学生。 カナダの図書館デビュー。 もちろん、英語の本しかないと思うでしょ? 日本語とか中国語とか韓国語にもちろんフランス語もあるし、 色々な国の言葉で書かれている本があるカナダの図書館。 もちろん図書館によっては、蔵書サイズが違ってくるから 全部の図書館に多数の言語の本があるわけではない。 図書館デビューした学生がすること。 もちろん本を借りること。 もちろん英語。 自分の読めそうな本を探して。 気になる本があったから図書館に行って本を借りてきたという学生。 読んで涙をしたとお話しをしてくれた。 「気になったから読んでみた」 とても良いこと。 この調子でたくさんの本を読んで英語にもっと親しもうね。

図書館 Read More »