カナダ高校サポート

6月です

今年もすでに半年目。 6月に入りました。 気温が急に上がったように感じる日々。 あれだけ冬用ジェットを着ていたのがウソのように もう夏のような服装をする人々が増えました。 ただ、日中と朝の寒暖差がちょっと激しいから、 朝早い時は、まだジャケットが必要かもしれません。 青空が増えてきたバンクーバー。 季節的には、すでに夏。 夜も9時過ぎてもまだまだ明るい今。 これからまだまだ明るくなって、10時半ごろまで明るくなります。

6月です Read More »

夏留学

夏の間だけ留学に来る学生もいる。 日本の蒸し暑い夏に比べて、バンクーバーの夏は何て快適なのだろうか。 湿度がほとんどなく、からっとしているから、 気温が30度を超えても、 太陽が沈めば、長袖がほしくなるくらい。 そんなバンクーバーに夏だけ留学に来た学生がいた。 2年続けて。 2回目の留学では、英語の勉強に目覚めて、 学校のテキストを購入して帰国した学生。 先日、彼の保護者様から連絡がありました。 早稲田大学に入学し、学生生活を満喫していると。 帰国後も頑張っているというお話を聞けてとても嬉しいお知らせでした。 カナダから応援しています!

夏留学 Read More »

語学学校での勉強

学生たちが毎日通う語学学校。 英語を学ぶといっても何を学ぶのか? 文法のクラス、読み書きのクラス、リスニングのクラス、スピーキングのクラス 4つのクラスに分かれている。 クラスのレベルは1から5まであって、 5が一番高い。 最初の授業が始まる前に英語力をみるテストを受けて、 どのレベルのクラスに入るのか決める。 テキストは、もちろん全て英語で書かれているから、 日本語だったら理解できる設問なのに、 英語だから理解するのに、非常に時間がかかって 宿題を終わらせるのにとても時間がかかるとか。 下の方のレベルのクラスは、日本の中学生レベルの英語の勉強をしています。 時々高校レベルの内容もあるけど。 授業でわからないところは、授業の先生に聞いたり、 オフィスに聞きにきたりしています。

語学学校での勉強 Read More »