News

オリンピック金メダリストに会って

僕は、小学校3年の時、柔道を始めました。 井上康生先生(元オリンピック金メダリスト)がバンクーバーで講習会を開くと聞いて、行ってきました。井上先生は、技の説明を、全て英語でしていてビックリしました。実際に井上選手と柔道の稽古をすることもできました。気付かないうちに宙に浮いていて、掛けられている技が見えませんでした。 講習会の3日後、まだ井上先生が町の道場で指導をしていて、次の日に日本へ帰ると聞いたので、最後の機会にと、もう一度足を運びました。 柔道はもちろん、話をすることもできて、優しくておもしろい人だなぁと思いました。オリンピック選手に会える機会があったら、また行ってみたいです。今週末に出場する試合は、試合する人みんなと、柔道を楽しみたいです。目標は優勝です。 相生学院.SY君

オリンピック金メダリストに会って Read More »

サーフィン

僕のおじさんは、アメリカのサンフランシスコという所に住んでいます。 僕がカナダに1ヶ月で留学に来ていると聞いて、わざわざ週末に会いに来てくれました。バンクーバー島までフェリーに乗って行き、サーフィンを教えてくれたり、貝を採ったり、食事に連れて行ってくれました。 サーフィンは、初めてだったけど波に乗ることができました。たった1ヶ月で、アメリカのシアトルやバンクーバー島に行けて、楽しい思い出ができました。

サーフィン Read More »

初体験の海外留学は成功!OT君のお母様より。

お蔭様で、Tは無事に帰宅いたしました。 伊丹まで迎えに行きましたが、『楽しかった』を連発していました。 しんどいこともあったようですが、それ以上にたくさんのいい刺激を受けたようです。 生徒たちが自分より年下が多く(Tは高3だから当たり前ですね)でもみんな偉いねん、と言っています。 日本以外の国の生徒は夏休みが長くて、夏休みだけの生徒でも2ヶ月留学できるそうですね。Tはちょうどいいペースになってきたところで帰国、で残念がっています。 容子さんをはじめスタッフの皆さん、先生、ホストファミリー、いいお友達のおかげで、Tにとっても送り出した親にとっても初体験の海外留学は成功に終わりました!!スタッフのみなさん、たくさんのフォローをありがとうございました。 ホストファミリーからいろいろお土産までいただいてきました。1Lのメイプルシロップ!そしてほぼ1Lのラズベリージャム!カナディアンウイスキー・・・なので、重たい教科書類は手荷物にして、その紙袋が破れて成田でナイロン手提げをもらったそうです。教科書が入らないほど何をトランクに詰めて帰ってきたのかと思ったら!ありがたく、シロップやジャムは小分けして保存しながらいただきます!!カナダのウイスキーは初めてです。 主人とハイボールでいただきます。面倒をみていただいた上に、本当に恐縮です。拙いながらお礼のメールをしておきますが、容子さんからもどうぞよろしくお伝えください。 ご心配おかけしたスモークサーモンですが、教科書の間にはさまれて、ちゃんと家まで着きました!! 3年後イケメンJyoくんと日本の大学のキャンパスでお目にかかれるようになると嬉しいです。 最後になりましたが、亜子さん、元気なお子さんをご出産されますように!! 皆さんありがとうございました。またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。

初体験の海外留学は成功!OT君のお母様より。 Read More »