News

野球チーム参加

私は、カナダのサレーにあるチーフズという野球チームに所属しています。  僕のいるリーグは、シニアリーグといって一番高いリーグに所属させてもらっています。チーフズに所属していて思うことは二つあります。 まず一つ目は、チームメイト皆がとても優しくて、英語の分からない僕に話しをかけてくれるので、とてもチームの和に入りやすかったです。今では、チームメイトからはケニーと呼ばれています。 二つ目は、日本の野球とカナダの野球は全然違うなって思いました。日本の野球は細かいところまで時間をかけて練習する。でもカナダは、打ってなんぼっていう感じがします。打ったらその人は凄い。だから自分もいっぱい打てるように頑張りたいです。 僕は今、たくさんの経験をする事ができています。毎日毎日が勉強で辛い事もいっぱいありますが、最後までしっかりやりとげたいです。残りのカナダ生活、全力で感謝の気持ちを忘れず生活していきたいです。

野球チーム参加 Read More »

7月特別活動

今月の特別活動は、リッチモンド市のステイーブストン散策でした。   ステイーブストンは、バンクーバー近郊の漁業の街として知られていますが、戦前までたくさんの日系人が住んでいた所です。今でも、日系の催し物が開催されたり日本文化に触れる事のできる街です。 今回は、地図を片手に博物館やマーケットなどいろいろなところを探し、波止場に止まった船の上で、新鮮な魚を売る様子を見学したりしました。 歩いて、歩いて、歩き回った一日でしたが、おいしいフィッシュ&チップスを堪能でき良かったです。

7月特別活動 Read More »

現地校卒業式

今日はオフィスに素敵な知らせが届きました。 現地校へ就学していたH君が卒業式の今日、オフィスへ卒業の報告に来てくれました。 H君は現地校へ行く前、少しの間、KGICで勉強をしていました。 二年前の夏、彼はサマースクールへ通い、午前中の授業のあとは、いつもオフィスへ来て、宿題をしていました。 あの頃の彼は、すでに高校3年間の履修科目の計画を立てていました。 そして、無事に卒業式の今日を迎えました。日本からお父さんが卒業式出席のために来てくれています。 現地校のクラスメイトは、旅行に出かける等の話の中、日本へ帰国後は、大学受験の準備に入るというH君。 高校卒業という目標をクリアし、次は大学受験、そしてその先にある目標に向かって着実に歩き始めているH君。 カナダでの経験と身に着けた自信が今後の彼の将来につながることと思います。 卒業おめでとうございます。

現地校卒業式 Read More »