News

冬休み

2015年01月05日(月) 2015-01-02: 僕は、12月31日から1月2日までホストファミリーのセカンドハウスに行ってきました。 バンクーバーでは、気温がマイナスになるかならないか分からない温度だけど、行った場所の夜の気温はマイナス20度になり初めて体験する寒さでした。 セカンドハウスの後ろには湖があり、その湖が気温の低さで厚い氷になっていました。そこで僕は、カナダの国技であるアイスホッケーをしました。僕は小さい時に日本でアイスホッケーをしていたので、とてもいい経験になりました。カナダでカナディアンに交じってアイスホッケーをする事は僕の夢でもあったので、カナダ留学での宝物の一つになりました。 今年のバンクーバーは雪が全然降らなかったそうですが、僕の行った所では雪が降っていて、普通の靴で歩くには少し危険だと思います。 それにホストとの時間を過ごす中で、日本語から離れ英語の学習をするにも非常にいい経験だと思いました。僕はこのカナダ留学で、少しでも多くの経験ができれば良いと思います。 -J-

冬休み Read More »

クリスマスイルミネーション

Van Dusen 植物園で、クリスマスイルミネーションを見ました。 とても綺麗で日本よりもクリスマスへの力の入れ方が凄いと思いました。日本で、神戸のルミナリエに行きたかったんですけど、こっちの方が面白かったです。 あと,そこのポップコーンと、ピザが美味しかったです。外国のクリスマスイルミネーションは、スケールがでっかくてちょびっと感動しました。日本のよりも、カナダのクリスマスイルミネーションの方が楽しめました。日本とカナダの違いを実際に体験できて、良い経験だったと思います。 – KO –

クリスマスイルミネーション Read More »

コンベンションセンター

vancouver Convention Centre に行って、バンクーバーについて知らなかった事を詳しく知ることができて良かったと思います。 良く何気に通って見ていた場所が違う方から見る事ができとても良かったです。私が一番為になった事は、雨の日でも濡れずに動ける地下通路を知り、こちらは冬とても雨が多くとても寒いので、環境だけではなく人々の暮らしまで考えている事にとても感激しました。 室内の中はどれも環境や自然をもとにした事が題材になっていてとても感激しました。私は少し建築に興味を持っていたため、作るだけではなくどのような人も心からいられる建物で私も仕事がしたいと思いました。環境の事ならず、人々の暮らし、未来のために考えているバンクーバーがとても好きになりました。 -Natsu-

コンベンションセンター Read More »