カナダ高校サポート

自分次第

カナダ留学に来る高校生たち。 過ごし方が学生によってとっても変わってきます。 最近帰国した学生は、5か月の滞在でした。 その前の学生は4か月。 1か月や3か月滞在の学生もいました。 みんな滞在期間の長短にかかわらずたくさんの友達を作りました。 滞在期間が長いからといって、英語力が必ずしも伸びるわけではありません。日本人の友達とばかり一緒にいたら日本にいるのと同じです。 3か月とか1か月とかで滞在期間が短くても英語力は伸びます。 遊ぶ日と勉強する日をしっかりと区別して過ごす学生。 遊ぶけど、試験勉強のために家庭教師をつけて勉強した学生。 テスト前にはスタッフに勉強を聞きにきた学生。 学校の先生にたくさんの質問をしに行った学生。 ほとんどの週末をホストファミリーと過ごした学生。 毎日友達と遊びに行った学生。 英語力を本当に少しでも上げたいと思った学生。 ぼやけてた目標がクリアになって日本へ帰国していく学生。 留学で不登校を克服していった学生もいます。 反対に何の成長もせずに帰国していく学生もいます。 どこにいても自分次第です。 一生懸命に遊んで、一生懸命に勉強しよう!

3 years ago

2月特別活動

グラウスマウンテンへスノーボードに行ってきました。

3 years ago

スキー

カナダで初めてスキーで、スキー自体も初めてでスキーに行くことがとても楽しみでした。 滑ったことがなくて、最初はスキー板を足につけて歩くこともできなくてほぼあきらめていました。でも、滑れた時は、スキーの先生も「Great!」って言ってくれてすっごくうれしかったし、達成感がありました。 止まるときに、大きな三角をつく荒内といけなくて足を大きく広げていたので、痛すぎました。 下まで滑ってリフトで好きの線s寧と上がっているときに少しだけ会話をしました。意外と会話ができて驚きました。 リフトの後ろから見る景色はきれいすぎました。 降りる習慣にこけてそのまま下まで滑ったことは忘れたいです。 雪山にダイブするのが密かな夢で滑ってからしたので最高の気分でした。おかげで手が凍るほど冷えました。 終わってゲストハウスでたくさんお話しをして、帰りの車の中は騒がしかったけど楽しかったので満足です。 筋肉痛もすごいし、疲れたけれどとても楽しかったです。

3 years ago